
PEACE LIFE 研究所
日本を
すみずみまで
元気にする!
地球環境サミットin SDGs Virtual City
コロナウイルスにより、世界各地の国際会議、展示会が中止される中、WEB上で世界の人々に向けて企業説明・商談ができる世界初となるバーチャル国際会議場「世界環境サミットin SDGs Virtual City」を主催しています。
(100か国語対応自動翻訳ツール・ZOOM活用)

地方の情報を一つに
国・地方自治体の情報を一つに集めた
プラットフォームを提供します
“まちおこし情報” を
効率良く知り、各まちに活かしていきましょう
情報が溢れている今、
私達は 道先案内人 として
地域のよりよい活動をサポートしていきます

代表 経歴
PEACE LIFE 研究所 代表
秋山 義紀
【プロフィール】
PEACE LIFE 研究所 代表/出版プロデューサー /メディア・ディレクター
小学校教師からWebライターとして独立し、クライドソーシングサービスで全国3位。
本やメディアの戦略提案をするかたわら、副業や独立の支援を行う。
2020年『世界環境サミットin SDGs Virtual City』事務局長に就任。
【書籍・雑誌(共著)等】
『クラスを最高の雰囲気にする!目的別 朝の会・帰りの会アクティビティ50』明治図書出版
『クラスを最高の雰囲気にする!目的別 学級&授業アイスブレイク50』明治図書出版
『テストでもっと力をつける赤ペン先生の流儀』ベネッセコーポレーション
『2016 小四 教育技術10月号 荒れ知らずクラスのとびっきり学級レク』小学館
『2017 小四 教育技術11月号 今すぐできる!学級レク』小学館
『子どもを育てる 教師のチカラ 季刊36号 2019年』日本標準
【掲載メディア】
CONTACT
合同会社 PEACE LIFE 研究所
2020年1月30日
設立日:
資本金:
住所:
900万円
〒104-0061
東京都中央区銀座1-22-11 銀座大竹
ビジデンス2F
代表者:
秋山 義紀